Welcome to Silent hill

低身長男子がとにかくゆるい記事を書く「脱力系雑記ブログ」

【そろそろ引退したい…】カードゲームの辞め方・辞めさせ方!【親御さん必見!!】

f:id:tnkbnbn:20181125122528j:plain

親御さん必見!

 

 

そろそろカードゲーム、辞めたくないですか?

 

今回は前々から書こう書こうと思っていた「カードゲームの辞め方」について書いていきます。

気になった方、是非是非読んでください。

 

ぼくが以前書いたこの記事。色んな反響ありました。

www.shizuoka-otaku.site

多くのTCGユーザーから共感あるいは反感をかったこの記事。

 

この記事の反応を見て思ったのが「カードゲームの辞め方を知りたい人」もいるんじゃないか?ということ。

実際Googleアナリティクスで、どんなワードでアクセスされてるのか見てみると、

 

「TCGをやめた理由」

「カードゲーム 引退 理由」

「カードゲーム 嫌い」

 

などなど…辞める方面のワードが結構多かった。

そういうワードで、ココにアクセスしてくれてるみたいなんですよね。

 

ってことは、

 

「そろそろカードゲーム引退したいな…」

「脱オタしたいな…」

「モチベ無くなってきたし、潮時かな…」

 

みたいな事を考えてる人が多いのでは!?

辞めたいのでは!?

 

そういう事で辞め方・辞めさせ方を色々考えたんで、ちょっと書いちゃいます。

カードゲームを辞めさせたい親御さん、必見です!!!!

 

 まず、「カードゲーム」って何?

カードゲームは想像以上にお金がかかる趣味である

まず「カードゲーム」への理解を深めていきましょう。

 

カードゲームはお金がスゲーかかる。想像以上にかかる。

デッキ本体が安価なものでも、さすがにスリーブ無しで使う事は出来ないはず。

だから、まず絶対スリーブ(カードを保護するカバーみたいなやつ)が必要になる。

ということはデッキ+スリーブ代が間違いなくかかってきちゃう。

 

ただカードで遊べるだけで十分!って人ならこれだけでいいけど、流石に勝ちたいよね?

ってなると強いカードを手に入れなくちゃいけない。価格はピンキリ。

強ければ強い程値段は上がったりする。そりゃそうよ。

そのカード1枚で焼肉食えるくらいの値段。

あと複数枚必要になるわけで、それだけで諭吉1人は飛んじゃうよね。

 

最近メッチャ流行ってるポケモンカードゲーム

あれも高額カードがスゲーいっぱいあるみたい。

 

大変だね

新弾(新しいパック)が出たら、大多数の人がBOXで買っちゃう。

1BOX4000円くらい。当たりハズレがあるから結構リスキーな出費だと思う。

昔「ヴァンガード」っていうTCGでジエンド目当てに1BOX買って盛大に爆死した記憶がある。木谷、見てますか

 

 

どのカードゲームにおいても、ガチで勝ちにいくなら、最低でも諭吉1人はブッ飛ぶって考えておいた方が良い。

 

あとはスリーブ以外のサプライ。

プレイマットとか、デッキケース・ストレージとかね。

諸々もお金かかってくるよねって話。

スリーブ含めどれも消耗品なので、定期的に買い替え・買い足ししていかないといけない。

 

思ってる以上にお金がドンドン減っていく。それがカードゲーム。

一回どれくらいお金かけてきたか、見直してみると面白いと思う。ビックリして漏らすと思うんだ

 俺は漏らしたね。

 

カード1枚の価値が乱高下する

「高い値段で買ったカードが急に使えなくなる!」

ってことが普通にあるのがカードゲーム

 

原因は色々。

一つは禁止制限。あまりにも強すぎると禁止になる(使えなくなっちゃう)

禁止制限なしのルールでは使えたりするけども

二つ目にスタン落ち。

昔のポケモンカードって裏面の絵柄が結構違ったりするじゃない?あれのこと。

初心者と古参との資産格差を埋めるために、一定の期間が経ったカードを使えなくするヤツ。

あとは裁定変更とか細かい部分が原因で値段が急に下がったり急に上がったりする。

 

環境が移り変わるサイクルがメチャクチャ早いゲームだと、捌くタイミングが結構難しい。

かく言う私は全然捌けなくて、今でもカード持っちゃってるんですけどね。

 

価格の不安定性も認識しておこう!

 

(何故か)カードゲームという趣味は印象が悪い

何故なのか(すっとぼけ)

 

カードゲームという趣味は、世間からのウケがとにかく良くない。

色々原因はあると思うけど(ユーザーの民度・オタク感・カードショップの雰囲気…)

でもプロリーグが始まってから、ちょっとだけウケが良くなった気がします。

ちょっとだけなんでね…

 

そういう訳で、親御さんたちが

 

「息子がいつまでも紙で遊んでる!辞めさせたい!」

 

って言っちゃうのは、こういった「世間ウケ」が背景にあるわけですよ。

いや、だって息子さんの趣味が「サッカー」とか「野球」の方が爽やかな感じするじゃない?

そういう事だよね。理解がある親御さんなら良いんですけど、あんまりそういう方って居ないので。

 

デジタルなカードゲームもリリースされてるし、e-sportsの流れもあるし、カードゲームっていう趣味が普通に受け入れられる社会になりそう。

でも現状、ウケは良くない!

 

カードゲームを引退する理由

よくある引退理由をいくつか紹介しておきますね。

 

①学業・仕事が忙しくなった 

現役時代、よく見た引退理由です。

かくいう私もこれです。

 

やっぱり受験・就活を機に離れちゃう人が多いんだと思います。

どれだけ「自分の時間」を割けるのか。数ある趣味の中でカードゲームを優先できるのか。

色んな課題があるので、じゃあ引退!っていう結論に至るわけ。

 

②お金がかかる!

もう書いてますけどカードゲームはお金がかかります。

金銭的余裕が無くなって引退!っていうパターン。悲しいね。

 

個人的な偏見も入ってるんですけど強いヤツ・資産がスゲーヤツほどギャンブル狂いなんですよ。

出費する分、どこかで回収しないとね…

 

③「あれ?俺何やってんだろ」的な理由

カードショップに行くと幅広い年齢層の人が、カードゲームを楽しんでいます。

 

でも…40超えたオッサンが子供相手にボロクソ言ってたり、シャークトレードしてたり、謎の異臭がしたり。

とにかく凄いことが起きてます

 

そういう光景を目の当たりにして

 

「俺何やってんだ?」

 

ってなる人も。

 

④モテたい

俺もモテたい

 

カードゲームの辞め方は?

あらかた、カードゲームへの理解を深めることが出来たので、本題に入りたいと思います。

カードゲームを辞める方法をいっぱい考えたので、いくつか紹介していきます。

 

 物理的に距離を取る

まず一つ目。

物理的にカードゲームと距離を取ります。

ぼくは無意識のうちに、物理的に距離を取って、いつの間にかカードゲーム辞めてました。

やり方紹介しちゃいます

 

  1. カードをダンボールに詰める
  2. 押し入れにブチ込む
  3. おわり

 

手元にカードが無いとシャカパチも何も出来なくなるので、自然とカードゲームから離れることが出来ます。よかったね

オタク柄のスリーブ・プレイマット・ストレージを隠すことが出来るので、部屋がキレイになるっていうクソみたいなメリットもあります。

 

◆オススメ!◆ 別の趣味を見つける

ふたつめ。多分これが1番良いのでは。

世の中色んな娯楽があります。

ゲーム、スポーツ観戦、アイドル、食べ歩き、アニメ鑑賞、登山、旅行…

カードゲームとは別に、何か熱中できるものが見つかれば、イッパツでカードゲームから離脱出来ます。余裕よ。

 

別の趣味があれば、そっちに時間を注ぐことになります。

そうなると、カードゲームの情報が””自然と””追えなくなっちゃいます。

これで環境の変化についていけなくなって、カードゲームを辞めることが出来ちゃいます。よかったね

 

ぼくはゲームをオススメします。これから間違いなくアツくなるスマブラ、完全にオススメ。

 

e-sportsですよe-sports

ぼくは前回のスマブラダイレクト後速攻予約しました。絶対ガノンしか使いません。誓います。

 

服を買う

買いましょう。

構築の幅も広くて面白いと思います。

環境の変化が早いのがネックですけども…

 

サウナ・温泉巡りをする

みなさんご存じないかもしれませんが、サウナや温泉巡りをするとスゲー癒されます。

対戦で負けてイライラすることもありません。

(ごく稀に、とんでもなくマナーが悪いオッサンにエンカウントしてヘイトをチャージすることはありますが)

 

筋トレを趣味にする

ぼくもジムに通ってますが、完全に自分との戦いになるので、肉体的にも精神的にも成長することが出来ます

あと地味に奥が深い

早く範馬勇次郎みたいな体になりたいよ俺は

 

 

カードゲームの辞めさせ方

 今度は””辞めさせ方””

 親御さん必見だぜ!

 

別の趣味を提案してみる

お子さんが色々迷ってる様子だったら何か提案してみる。

親子のコミュニケーションにもなるし、趣味を提案してみるのも良いのでは。

 

様子を見る

無理に辞めさせると絶対ヤバいことになります

辞めさせるのは諦めて、自然に辞めるまで様子を見るのもアリ

 

絶対にやっちゃいけないのが「趣味の完全否定」 

関係性が最悪なものになっちゃう。絶対。

否定を行動に移すのは完全にNG

(例:息子のカードを無断でメル〇リにブッパ)

 

カードは資産であること。

本人にとってメチャクチャ大事なものかもしれない。

それを無断でメルカ〇に放流されたら、間違いなく怒りが有頂天だね。

そういう事は、しないようにしようね!

 

どうしても辞めさせたいなら納得できる「理由」を提示する

どうしても辞めさせたい!っていう人。

相手が納得できるような「理由」を提示しましょう。

納得できない適当なヤツじゃダメなのよ

 

 

おわりに

まとめると

  • カードゲームはお金がかかる
  • カードゲームを辞めたいなら他に趣味を見つけるのが一番早い
  • 引退後の処理が大変

ということになります

 

「辞めたいな~」 

って思った時に、心残りがあるなら辞めなくても良いです。

実際カードゲームで繋がりを持てた、って人も居ますし。

そういう人からカードゲーム奪っちゃったら、流石にヤバい。

 

「辞めさせてえなぁ~」って考えてる親御さんも、お子さんにとってカードゲームがどういう存在なのか知っておくべきです

無理に「共感しろ」とは言わないけど、頭ごなしに否定するのは良くないよね

まぁカードゲーム以外にも言えることなんですけど。

とにかく、カードゲームについて良く知っておくべき。

 

最近は大型大会がガンガン開催されてます。

どんな競技でもトップになるのはスゲーこと。

トッププレイヤーは趣味が仕事に繋がることもあるからね。そういうことも知っておきましょう。

 

色々書いちゃいましたが、一番伝えたいことは引退後のカードの処理がクソ面倒ってこと!

個別に売りたいけど手間がかかってダルいぞ!って話でした。

 

あとカードゲームってたまにやりたくなるんだよね…